よんでみまい Vol.33 2010年:春号

よんでみまい Vol.33 2010年:春号

Q.長方形の麺生地をローラーで延ばすとどんな形になるでしょう?A.

伸びの形の可能性4例長方形の生地を一対のロールの間隙を通して延ばすとどうなるか想像してください。薄くなった分だけ面積は広がりますが、問題はその広がり方です。後方に長く延びるのはある程度予想できるとしても、それ以外にも可能性はあります。例えば横には広がらないのか?また後方になるほど横に広くならないのか?といった疑問が湧いてきます。これを基に4つの可能性を考えてみました。どれが正解かよく考えてみてください。

最もわかり易いのは①で、これは横幅は変わらずに、後方だけに長く延びる場合。②は横にも縦にも両方延びる場合。③は横にも延びるけれども、後方になるほど更に広がる場合。④は横には少し広がるけれど、主に後方に延び最後は扇形というか凸型に膨らむ場合。で、正解は実は④になります(画像Aを参照)。色々理屈をつけて説明はあるようですが、あまりピンとこないのでそのまま事実としてお認めください。

ロールで延ばすと、どんな形になるでしょう?のイラスト画像A 鍔なしここに説明した例は、ロール幅が生地の幅よりも広いケースで、生地は縦横自由に延びることができました。では次のようなケースを考えてください。

麺生地の幅とロール幅が同じで、ロールの両端には生地がはみ出さないようにガイドがついています。因みにこのガイドを刀の鍔(つば)に喩えてガイド付ロールのことを「鍔付ロール」、逆にガイドが付いてないロールを「鍔なしロール」といいます。そしてロール幅一杯の生地を、鍔付ロールで延ばすとどうなるか想像してください。横幅はもう広がることができないので、後方に延びるしかありません。

画像B 鍔あり問題は最後がどうなるかですが、この場合は①になります(画像Bを参照)。つまり生地は歪まず真っ直ぐ後方に延びることになります。簡単にまとめると、ロール幅一杯の生地を鍔付ロールで延ばすと①になり、鍔なしロールだと④になります。消費者の皆さんには別にどっちでも関係のない話ではありますが、実際の製麺工程では役に立つこともあります。

 

酒蔵の小窓が開く春隣(ひとし)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お便りコーナー

城山(きやま)山頂より讃岐平野を望む 坂出市府中町:462m▲城山(きやま)山頂より讃岐平野を望む 坂出市府中町:462m


1季節の境目毎にご案内いただきありがとうございます。冷・温ともに口に合う讃岐の味を堪能しております。時折、訪ねてくる5人の孫たちも味わう機会があれば、ウマイウマイ!!と喜んで食してくれます(その分、小生の口には入りませんが)。毎々ハンディパックの注文のみで・・・(年金暮らしなので)。
福岡県宗像市・矢野雄一郎様

いつもお読みいただきありがとうございます。しかしこの「よんでみまい」も皆さんからのお便りあってこそです。これからもお便りよろしくお願いします。今後もうどんを通じて文化の架け橋となってください。

2 「よんでみまい」編集後記、いつも楽しみに目を通しています。世界人口のこと、こういう知識に日本人って過敏ですよね。大抵の人が自信ないから自分の子供もたくさんいたらこの先、生きて行けるか?加えて昨今のエコブーム・・・本当に必要なものって何だろう?わたしたちが少しだけ考え始めてしまった結果の不況だと思う。おいしいうどんを知ってしまった人間は、しかしもう戻れません。これからもおいしくしかもリーズナブルをめざし、粉屋さんの職人魂を磨いて精進頼みます。
神奈川県横浜市・木暮誠一様

毎日美味しく食べられるのはうどんやそばなどのB級グルメしかありません。そして手間暇いとわなければ、美味しい食事が廉価にできると思います。

3春だねのイラスト私はうどんが大好きなんですよ。一人暮らしをして居るので時々外へうどんを食べにいくんですよ。でもやっぱり讃岐うどんが美味しいね。京都にもうどん屋さんがたくさん有りますよ。
京都府京都市・Y.H 様


4 いつも実家の母と相談しながら商品を注文しています。私達のお気に入りは“カレー釜七”です。ゆで時間が短く美味しいスープ付きでとても得をした様な気持ちになります。野菜などを入れても美味しくいただけます。今回も注文させてもらいました。
静岡県静岡市・宮本和子様


5
主人入院中も喜んで食べてました。とても美味しいです。まだ残りがありますので自宅用はなくなり次第注文致します。
広島県広島市・成田圭江様
素朴な疑問ですが、入院中でも自炊できるんですか?

6そろそろうどんがなくなりそう、スーパーで買おうかなと思っている頃に届く「よんでみまい」、いつも楽しく勉強させて頂いてます。香川県まだ行ったことのない所のうどん、いつも美味しく食べていますよ。口に入るものは安全でなくては…そして美味しく、これからもよろしくお願いします。
埼玉県所沢市・松本元伸様

亡くなった主人がとても好きでした。カレー釜七とさぬきうどんの味を孫たちに食べさせたいと思いました。今月2人目のひ孫も生まれ、又うどんを好きになると楽しみにしております。
埼玉県吉川市・林和子様

寒くなると食べたくなるうどん。毎日、子育て、家事、パートに追われてへとへとですが、うどんがあるとすぐに作れておまけに心もホカホカになります。3人の子供たちも大好きです。この冬もあったかいうどんで乗り切ろうと思います。おすすめレシピベスト10なども紹介して下さい~。
東京都青梅市・N.K 様


うどん好きの方々の便り楽しく読んでいます。87歳にとってはこれも食事と同様、健康のもとです。
兵庫県神戸市・H.O 様
正に医食同源、つまり美味しくバランスのとれた食事を通して健康になりましう。うどんは消化吸収が良くぴったりです(我田引水)。

うどんやそうめんの「束」の数え方なのですが、昔、子供心に残っているのは「人数が多いから今日は三把茹でといて」とお手伝いさんに言っていた母の言葉を懐かしく思い出すのです。袋や束が主体になった今のお母さん達は、「束」や「袋」で数えているんでしょうね。
神奈川県鎌倉市・伊藤完吾様
小さい頃の記憶で、うどんを1束ずつ計量しては、帯を指でよっていたのを憶えています。

イラスト1いつも、おいしくいただいています。赤ちゃんの時からうどんを食べていた長男は今大学生です。今でも外から帰って来ると、「あったかうどん二人前お願いします」と言っています。次男はやきうどんお願いしますと週に2回食べています。
神奈川県川崎市・上柿三郎様

ゆでたてのぽって、ほてうどん、大好きです!「よんでみまい」の“まちがいさがし…”必ず見ます。小麦ちゃん(?)他の仲間達もかわいくて、何といっても色使いが好きです!!
神奈川県横浜市・吉野トキヱ様

13久々の注文です。前回の注文からの間に本当にいろいろなことがあって、大好きな貴社の麺さえのどに通らない日をすごしました。おいしいうどんが届いたら元気出そう!よろしくお願い致します。
神奈川県横浜市・K.A 様

さすが さぬきうどんのイラストカレー釜七、肉風味釜七、早くできるうえに美味しいです。うどん大好き親子の主人と息子も大満足です。「今日はうどんだよ」と言うと「うどん!うどん!」と目をキラキラさせながら2人で喜びます。ファリーナさんのおいしいうどんのおかげです。
東京都練馬区・中川智子様

我家は朝晩の味噌汁にそうめんが欠かせないのです。多くの野菜にそうめんを入れて朝御飯の時は、なんとも言えない幸せです。
香川県高松市・田中哲夫様

麺七干しうどんのファンです。つけ麺好きで、夏は冷して冬は暖かくどちらも生姜を入れます。ゆで立ては最高。こしあり、甘みありおいし~い。
広島県尾道市・向井和子様

17年何度か綾川町羽床の方へ父母の墓参りに行きます。その時、行列の出来ているうどん屋で並んでうどんを食べて帰るのが楽しみです。
兵庫県宝塚市・宮原紀代子様

18 男は台所に立つんじゃないと育てられ、何一つ出来ない私が、妻が居ない折の昼食にと、初めのうちは時計の秒針を見乍らも、今では熱湯内の麺と相対しつつ、好み通り美味に作れる様になりました。味付けした油揚・肉や生ネギなどを用意し乍ら、「毎日のように食して飽きないか」と言う妻も、時には美味しいと一緒に食しています。
京都府京都市・山口信次様

19よんでみまいを全部読んでいます。楽しいですね。
東京都府中市・松下昌子様
いつも編集にとりかかるとき、「ハガキがなかったらどうしよう!!」と心配していますが、みなさんのお便りに支えられて継続中です。

20 色々食べても結局ここに帰ってきます。ゆで上げのタイミングを図る楽しみもまた味のうち。お腹一杯食べてもお腹にやさしいさぬきうどん。主食化しつつあります。
兵庫県加古川市・前川剛士様

21いつもありがとうございます。おいしくいただいています。値段をあげないでね。
兵庫県高砂市・稲継寿美子様
小麦価格の変動は、弊社にとっても悩みの種です。最近は国産小麦と輸入小麦の価格の整合性がとれずに苦慮しています。

22いつもおいしいおうどんを、かまあげでいただいております。私どもは大阪の寺院ですが、報恩講(ほうおんこう)の行事のあと、組合のお寺様に、かまあげにして召し上がっていただいて、その上、粗供養に持って帰ってもらっております。皆が喜んで下さっております。ありがとうございました。
大阪府大阪市・三宝寺様
報恩講は親鸞聖人の祥月命日前後に、その報恩謝徳つまり親鸞聖人に感謝する法要のこと(だそうです)。自宅にも暮れが近づくと、菩提寺から連絡が入り、「ああ今年もそろそろ終わりか」と感じます。

23ZZZのイラスト毎朝うどんを打ち、妻と卓をはさみ食する日々です。朝のニュースに目と耳を奪われ、その日のうどんの出来、不出来は気づかずに日常の1日目が始まります。特別な事、晴がましい事から今や日常のさりげない朝の食としてうどんをすすることになりました。
千葉県いすみ市・岡田充様
うどんの出来に気づかれないのは、きっといつも美味しいおうどんができているからでしょう。それにしても毎朝うどんを打たれるとは、すごいの一言です。

24パン専用粉ひまわり、とても気にいって使っています。天然酵母食パンがとてもいい具合に焼き上り、みなにも好評です。ありがとうございます。
宮崎県宮崎市・宮田和幸様

いつもありがとうございます。「讃岐すずらん」を利用させてもらっています。イベントなどでも作って皆様にとてもよろこんでもらっています。本当においしいですね。これからもよろしくお願いします。
和歌山県日高郡・東岩雄様

今迄市販の強力粉を使ってパンを焼いていましたが、試しに「ひまわり」を注文して焼いてみたところその美味さにびっくり!一味も二味も違います。これから「ひまわり」は手ばなせません。うどんももちろん美味しくいただいています。これからも宜しくお願いします。
神奈川県横浜市・津谷富士夫様

最近は小休止していますが、すずらん中力粉でシフォンケーキを焼いてます。お店のシフォンよりおいしいとどなたもほめて下さいます。とてもシットリしておいしく焼けます。又注文をいたしました。よろしく。
愛知県日進市・小松啓二様
シフォンケーキといえば、ふんわりとした食感のスポンジケーキなので、普通はグルテンの少ない薄力粉を使用します。うどんはコシ(しっかり感)をだすために、かなりのグルテンを必要としますが、ケーキの場合はグルテンが強すぎると、生地がふんわりせずにしっかりし過ぎることがあります。同じ小麦粉でも用途によって色々異なります。

手打うどんを作った時には必ず3Fの奥さんにおすそ分けして喜ばれています。玄米うどんは良く注文させていただき、喜んでいただいています。他に無いので嬉しいです。
埼玉県狭山市・池田りょう子様

いつもお世話様になります。玄米うどんはじめて頂きましたが、思っていたよりも腰があり、おいしくいただきました。開発するまでご苦労があったと思いますが、素材のよいところを生かして、本物の味がする貴社の製品のこだわりに共鳴し、遠路より賛辞を送ります。社員が団結したすばらしい会社なんでしょうね?
群馬県前橋市・猪俣富司様
玄米うどんは医食同源にかなったうどん、つまり健康的でしかも味覚的にも水準を満たしていると考え商品化しました。今後の課題は、小麦より価格の高い玄米を使用することによるコストアップを如何に削減できるかが課題です。

30いつも美味しく頂いております。お歳暮の時期にうどんとそばのセット箱が欲しいです。そばよりうどんが好きだけど年越し用のそばも欲しいと思うのです。2箱送ると量が多く、置く所も考えてしまうのでセット商品を考えてもらえるとうれしいです。
神奈川県茅ヶ崎市・堀江由岐様
仰ることもご尤もです。今後は季節限定商品も含めて検討させていただきます。

31ゆで時間が早く急ぐ時に便利です。そば好きの主人は一年中いただいて居ります。寒い時は山菜そばにして、これ以外のおそばは考えられません。これからもよろしく。
三重県北牟婁郡・遠藤晃様
独断ですがそばには2種類あると思います。一つは二八とか十割という更科そばで、これはシャキシャキとした食感が特長でざるそばにすると旨いです。もうひとつは、さぬきの田舎そば(少し太めのそば)や弊社の天狗そばのように、そば粉よりも小麦粉の方が多いそば。これはどちらかというと湯煎に して食べる方が個人的には好きです。またそば粉の割合が少なくなると美味しくないか、といえばそうではなく、それはまた異なる種類の美味しさだと思います。小麦粉には小麦でんぷん特有の旨みがあるので、また違った美味しさのそばになると思います。

32.昨年初めて天狗そばを年越しそばに使わせて頂きました。そばはあまり好きではありませんが、天狗そばはとてもおいしかったので今年も注文しようと思いました。すぐ出来上がるのでとても便利です。
和歌山県橋本市・井上すみえ様

33.

田舎そばを食べた感想。乾麺でこしがあり、これだけの味は驚きました。“うまい”の一言です。今年はあちらこちらに田舎そばを贈ります。
東京都豊島区・根本利男様

 

編集後記:2009年さぬきうどん3大ニュース

まちがいさがし独断で昨年の3大ニュースを時系列で挙げると①年明けうどん②瀬戸大橋1000円効果③「さぬきの夢2000」後継品種決定となりました。以下簡単にご紹介します(③は前回取り上げたので省略します)。

①年明けうどん
昨年発足した「さぬきうどん振興協議会」が提案した「年明けうどん」。コンセプトは白いうどんに、梅干し、ニンジン、蒲鉾など赤いものを添えて、新年のめでたさを演出しましょうという企画です。最初は単純に「年越しそば」に対抗しての「年明けうどん」かと考え、大して気にも留めていませんでした(不明を恥じます)。だってさぬきのうどん屋さんの多くは、大晦日までうどんを打っているので、「正月くらいはのんびりしたいわ」という声も聞かれ、実際の普及については半信半疑でした。ところが2年目の今年は希望者が激増し、最終的には数百社が参加されました。

思うにこれだけ浸透した最大の理由は、協議会の太っ腹方針にあります。つまり「年明けうどん」を使用したい希望者は手を挙げさえすれば、誰でも自由に、そして無料で使用できるもので、いってみればパソコン世界のオープンソースです。どっちに転んでも売上げが現状よりも落ちることはないので、ノーリスク。よって最低でも現状維持、普通ならプラスαが見込める。よって皆さん渡りに船とばかりに、次々と名乗りを挙げたのではないかと考えます。当然知名度は赤丸急上昇。最初はうどん専門店だけかと思っていたら、積極的に取り入れたいという企業が激増し、その結果チルド麺、更にはカップ麺にまで伝播しました。みなさんもきっと近所のコンビニで年明けうどんのロゴマークに遭遇されたはずです。また年明けうどんの適用期間も巧妙に考えられています。「年越しそば」は、単純に大晦日だけであるのに対し、「年明けうどん」は、新年(1月1日)~小正月(1月15日)までの2週間を設定しています。だからみなさん、きっとノリノリなんでしょうね。しかし一方では、「あまりに現金な!」という声もありました。

今から今年の3大ニュースを発表します!のイラスト②瀬戸大橋1000円効果
今回のさぬきうどんブームは、2003年に絶頂期を迎え、その後息長く続いています。当時は一杯100円のうどんを求めて、往復1万円近くする瀬戸大橋を渡ってきたことからもうどん巡礼者たちの意気込みがわかります。そして今年はブームも一巡したかと思われた矢先、神風が吹き、2009年3月20日より瀬戸大橋が週末・休日1000円になりました。これをきっかけに巡礼者の数はV字回復し、お店によっては2003年のピーク時を更新したところもあります。ただ一方で現在の景気を反映してか、二極分化が進行しているようにも思えます。

けいぞう

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました